人生を良くするアプリ

みんチャレは習慣化の最強アプリ!3年以上使ってみた感想。人生変わります。

みんチャレは習慣化の最強アプリ!3年以上使ってみた感想。人生変わります。

皆さんは

「この習慣を身に付けたら、人生はもっと良くなるんだろうなぁ!」

と思うことや

「これをやめることができれば、もっと自分の生活は良くなるんだよなぁ…!

と思うことはありませんか?

  1. 勉強(資格、仕事の勉強など)
  2. 運動(筋トレ、ランニング、ヨガなど)
  3. 自己啓発(副業、瞑想、読書など)
  4. 禁煙、禁酒

習慣にしたいことや身に付けたいと思うものは

たくさんありますよね?

でも、一人きりで

「やるぞ!」

と思っても続けられないことが多いですよね?

いわゆる三日坊主になってしまい

「なかなか変われないなぁ…」

自己嫌悪してしまうのではないでしょうか?

僕もそうでした。

しかし!

このみんチャレという最強の習慣化アプリがあれば!!

仲間と一緒に確実に、必ずあなたは三日坊主から抜け出すことができます!

今回は、そんな私おすすめ最強無料アプリである

  1. みんチャレの使い方(かなり細かく解説してます!)
  2. 効果、メリット・デメリット
  3. 僕が使って身に付けたこと

などをお伝えします!

それではいってみよー!

公式サイトからインストール!→みんチャレのインストールはこちら

うまっぺ

習慣化のコツは仲間づくりにあり!!

小太郎

1人じゃ頑張れないことも仲間と一緒ならさぼらないし、出来るようになるよね!

みんチャレは習慣化の最強アプリ!3年以上使っての感想。人生変わりますよ。

みんチャレは、一言で言うと

最強の習慣化アプリです。

内容としては

自分が習慣にしたいチームを選んで(5人1組のもの)

仲間と一緒に習慣化を目指すアプリです。

ちなみに、5人+猫のAIキャラクターもサポートしてくれます♩

なんとみんチャレ

Google ベストオブアプリ2016

Google ベストオブアプリ2017

Google ベストオブアプリ2019

を受賞している

Google、ユーザーともにお墨付きのアプリです!

個人的には月1000円かけても構わないレベル。(無料のアプリです)

制作会社の調査ですが

みんチャレを使うことで

一人で習慣化を目指すよりも

なんと成功の確率が8倍も上がると発表しています!

1人で頑張ろうと思っても

どうしても三日坊主になってあきらめてしまいそうになりますよね。

でも、大丈夫!

一緒に同じゴールや目標に向かってチャレンジしていく仲間がいます。

その仲間たちと励まし合い、支え合い頑張ることができます!

また、

  1. みんチャレは自分がおこなったことをメンバーに報告しないといけない
  2. 〇日間報告がなければグループを自動退出

というシステムなので

さぼり続けるわけにはいかない仕組みになっているのです!

素敵・・・。

つまり

同じ目標を持った仲間と一緒に頑張れる仕組み

そして

めっちゃサボりにくいシステム

があるんです!!

この、習慣化に失敗しやすい典型である

一人で頑張っていることでの孤独感やモチベーション低下

誰も見ていないからさぼりやすくなる

という、2つのポイントをしっかり押さえてあるのです♩

あの勝間 和代さんも使っているようですね。

ほかにもみんチャレを使うことで自分が習慣にしたいことを継続できている方が多くおられますよ!

みんチャレの使い方は? | 自分のチャレンジを見つけよう

それでは使い方を見ていきましょう!

登録はすみません、スクリーンショットをとっていなかったので割愛します…。

すぐできるような簡単な登録なので大丈夫です!

まずは、自分がチャレンジしたいグループを見つけましょう!

どのような目標にチャレンジするかのカテゴリーがこのようにあります

みんチャレの使い方は? | 自分のチャレンジを見つけようたとえば、

あなたが筋トレやランニングを習慣化したい!とした場合は

「フィットネス」を選びましょう。

フィットネスのカテゴリーを押すとこのような画面になります。

みんチャレの使い方は? | 自分のチャレンジを見つけよう

なかには公式アプリを使って運動を習慣化させるというものもありますね!

それでは試しに「ランニング」というところをタップしてみましょう。

みんチャレの使い方は? | 自分のチャレンジを見つけようこのようにランニング一つとっても、色々なグループがあります。

頻度や目指しているものなど

自分に合いそうなグループを見つけて参加していきます。

「初心者歓迎」

と書いてあるものが最初はいいですよ!

なかには、「月間100km以上走る!」というバリバリのグループもありました!

すごすぎる・・・

グループの右上に☆マークがありますよね?

これはお気に入りマークです。

気になるグループが満員で

「空きが出たら参加したいなぁ!」

というときにプッシュしておくと、欠員が出たときにお知らせがきます♩

みんチャレで実際に投稿してみよう!

それでは、実際にどのように使うのかを見てみましょう!

みんチャレでは、

自分が決めたグループに参加をして、その日実行ができたら証拠の写真を送ります。

この画像では、ダイエットのチャレンジが例になっていますね。

みんチャレで実際に投稿してみよう!

ちなみに、

右側にある通常写真ではチャレンジ達成にはならないので注意しましょう!

みんチャレで実際に投稿してみよう!

↑このようにコメントも添えて投稿することができます。

「今日もやりました!」

とか

「昼はカロリー低めにしたメニューです♩」

などコメントを入れると良いですね!

チャレンジ達成を送ったら、

他のメンバーが

「いいね!」「みたよ!」

という意味で猫の手形のスタンプが押されます。

これでチャレンジ達成になります♩

カレンダー機能もあり、自分がどのように継続できているかが見ることもできます!

(これは私が昔していた、実際の早起きのチャレンジです)

みんチャレで実際に投稿してみよう!

みんチャレでコインを集めよう!

みんチャレでは

グループの5人全員が達成できるとコイン10枚

30日連続累計達成ボーナスではコイン150枚

などなど目標を達成するとご褒美がもらえるのです!

嬉しい!

日々目標を達成するたびにコインがもらえるので

ちょっとした励みになります。

この手に入れたコインの使い方としては、3つあります。

みんチャレのグループ内で使えるスタンプの購入ができる

みんチャレでコインを集めよう!

壁紙の購入ができる

みんチャレでコインを集めよう!

プロジェクトに寄付することが出来る

みんチャレでコインを集めよう!

僕は気に入ったスタンプをいくつか購入して、あとはすべて寄付しています。

自分の頑張りが微力でも誰かや何かのためになるなんて素晴らしいですよね!

モチベーションにもつながります。

みんチャレで僕が身に付けられた習慣とその効果

僕がみんチャレを使って身に付けられた習慣とその結果ですが、

  1. 毎朝4時~5時に起きれるようになり、自己成長のための時間を持てるようになった
  2. 毎日ブログを書くことができるようになった
  3. 禁煙が達成できて健康になり、お金が貯まるようになった
  4. ストレッチポールに毎日乗って、姿勢が良くなり猫背が改善されてきた
  5. 毎日瞑想をするようになり、仕事や私生活での集中力や直感力、判断力が劇的に高まった
  6. 筋トレを続けて、周りから「ガタイ良くなったね!」言われるほど体が変わってきた
  7. ヨガを続けて、睡眠の質が高まった
  8. 何よりも自信と自己肯定感が高まった!!

というたくさんの習慣を身に付けて、今も順調に継続中です!

これからもどんどん習慣で人生を豊かに、楽しくしていきます!

僕にできたので、あなたにできないわけがありません(^^)

みんチャレを使いながらプラスαとして、どうやったら習慣化することができるのか?

を学ぶこともぜひしてみてください!

「30日で人生を変える続ける習慣」の内容・要約を世界一わかりやすくしてみた【完全保存版】
「30日で人生を変える続ける習慣」の内容・要約を世界一わかりやすくしてみた【完全保存版】今回は「30日で人生を変える続ける習慣」という本をご紹介します。まず紹介する本は、このような方におすすめです。いつも三日坊主で何かを続けるのが苦手、習慣にしたいことがあるけど、できる自信がない。やめたいことがあるけど、どうしてもやめられない。人生を良くするための情報は知っているけど、行動に移せない。 これをやれば今よりも人生が良くなるのはわかるけど・・・いつも三日坊主で終わってしまう、続かないんだよなぁ・・・・。ということ、ありませんか?...

みんチャレのメリット・デメリットはなに?

僕がみんチャレを3年以上利用してきた中での

ユーザー目線のメリット・デメリットをまとめてみようと思います!

みんチャレのメリット

みんチャレのメリットは大きく3つあります。

ありとあらゆるチャレンジが豊富にあり、自分のレベルに合わせて参加できる

まず第一に、本当にたくさんの種類のチャレンジがあることです。

たとえば

すごく具体的な

「105回薬剤師国家試験合格」

という同じ試験に向けチームで一緒に努力していくものもありますし

みんチャレのメリット

アプリゲームの「ドラクエウォークでウォーキング」

というみんなでワイワイ楽しく報告しあうチームもあります♩

みんチャレのメリット

更には

「ゆるくても続けたい筋トレ」というような

「自分が設定したできる範囲での筋トレをゆるく続けていこうね~」

というスタンスのチームもあります。

みんチャレのメリット

もちろん、意識高いものも当然あり

報告が2日できていないと自動でチームを離脱させられるという

目標のためにあえて厳しくしているチームもあります。

自分の今のレベルを考えたうえで、やりやすいチームを選べるのは

素晴らしいと思います♪

目標を立てても挫折するのは

  1. 行動することが具体的でない
  2. ハードルが高すぎる

のパターンが圧倒的に多いですからね!

自分でチームを作ることができる

もし

「もっとこういったチームや取り組みが欲しいんだよなぁ!」

と言う時には、自分で作れます!

その時は、自分が管理人となり

  1. チームのチャレンジ内容
  2. 習慣化を目指す期間
  3. 何日更新しないと退出にするのか

など細かく設定することができます。

みんチャレのメリット

習慣化って

本気で自分事にならない限りできませんよね?

自分が、自分の人生の責任者

だと思ってチームを作り、同じ志の方々と切磋琢磨してくのも良いですよね♪

チームによっては仲良くなり、より習慣の力が加速する

僕が以前、早起きのチームにいたときのことですが

(「早起きをしたい」という人にはこのアプリが最強です!)

おこしてMEの使い方を徹底解説!あなたの人生が本当に変わります!
おこしてMEの使い方を徹底解説!あなたの人生が本当に変わります!突然ですが皆さんは、なかなか朝早く起きれず、二度寝してしまう・・ 早起きをして色々なことを頑張りたいけど、どうしても起きれない・・と言うことはありませんか?今日はなんと!・二度寝王選手権全国1位・「明日から起きればよくね?」日本代表だった(自称)僕が朝4時起きの習慣を簡単に身に付けられた最強早起きアプリ、「おこしてME」の使い方、効果をご紹介いたします!それでは行ってみよー!...

やはり毎日お互いに報告しあうので、仲良くなれて楽しかった思い出があります♩

そうなると、日常のことや他愛ないことも話すんです。

大学生の方が

「バイトはじめましたー!」

とか、

鉄腕サラリーマンの方が

「今日はアメリカに出張だよー!」

など話してくれるので

「何のバイトしてるんですか?自分の大学時代は〇〇~」

とか

「アメリカですか!!すごいですね、写真見せてください♩」

という会話ができて楽しかったです!

顔は知らない同士ですが、仲間と楽しく目標に向かえるのは本当に良いですよ!

(注意点としては、チームによって雰囲気が違うので、さっぱりしているチームもあります)

みんチャレのデメリット

みんチャレのデメリットはどうでしょうか?

もちろんありますし、こちらも3つあります。

合わせてデメリットへの対処法もお伝えします!

無料プランだと1チームまでしか入れない

参加したい魅力的なチームがたくさんあるんですが

無料プランの参加可能チームは1チームまでなんです!

なんとまあ!

ちょっと少ないな、といつも思います。

こちらはプレミアムプランに入れば解決します!

お金はかかりますが。

 

無料プランだと先月や過去の取り組みを見ることができない

①と同じですね。

今自分がチャレンジしている状況をカレンダーで確認できるのですが

通常プランだと今月分のみで、先月や過去との比較ができません!

みんチャレのデメリット

対処法は、同じくプレミアムプランに入ること。

これは人によって違うので

「自分にとってこの金額を払っても、その分の価値があるのか?

と考えて決めるといいでしょう。

コインの使い道が少ない

やってみるとわかるんですが、どんどんコインがたまっていくんですよね!

しかし、

スタンプはすべてコンプリートしてしまい

壁紙は正直いらないし。。。(すみません)

寄付はとても良かったけど、プロジェクトが終わっていて寄付できない・・。

と言うことがあります。

あくまでチャレンジしたときにもらえる運営側からのプレゼントだと思えば

大したデメリットではないかもしれませんね!

おまけでもらっているものですし!

ちなみに、購入したスタンプはチームの中でLINEと同じように使えます♪

みんチャレのプレミアム会員の金額は?

それでは、

デメリットの解決策でもあったみんチャレのプレミアム会員はいくらかかるんでしょうか?

料金は下記のとおりです!

  1. 月392円で年間4700円の年間プラン(1番人気)
  2. 月467円で3か月で1480円の3か月プラン(年間5600円)
  3. 月500円の月間プラン(年間6000円)

私は、お得なので①の年間プランに入っています!

どう考えるかは人それぞれですが

私は月400円程度で習慣と一緒に頑張れる仲間が得られるなら安すぎると思っているくらいですね♩

みんチャレのプレミアム会員の金額は?

みんチャレ プレミアム会員は何ができるの?どう違うの?

一般会員とは違う、多くのメリットがありますよ!

みんチャレ プレミアム会員は何ができるの?どう違うの?

過去の自分のデータがグラフですべて見られるので、自分のやってきたことを振り返り、モチベーション維持できる

プレミアム会員専門のチームがあり、そのチームに参加することでより達成がしやすくなる

10チームまで参加ができるので、多くのチャレンジができるようになる

カレンダー機能があると

モチベーションが落ちてきたときやつまづきそうなときに

「俺はこれだけ積み重ねてきたんだ!」

と思い出したり、自信にすることができると思います!

他にも

「休みの日や飲み会の日はだらけてるなぁ‥気を付けないと!」

などと自分を振り返り、軌道修正することでより自分を磨けます♪

また、みんチャレには、プレミアム会員限定のチームもあるんですよ。

みんチャレの公式のデータですが、プレミアム会員専門のチームではなんと目標達成率が90%以上とか。

「お金をかけてでも習慣化したい」

という意欲や気持ちが強い方々の集まりなので自然とそうなりますよね!

最後に、

やってみるとわかると思うのですが、3チームだと足りなくなってくるんですよね!

これは

  1. 1つの習慣を身につけるとそのことで自信がつき
  2. 習慣化により時間短縮や子生活の質、効率などが上がることで余力ができる

からなんです。

どんどん自信をつけて、自分を磨いてレベルアップしていきたい人にはうってつけですよね!

ただ、始めたばかりの人や

「私はそんなに一度にたくさんチャレンジしないし、したくない!」

という人は無料会員で十分だと思います♩

自分の状況や目指すもの、出すお金に対して価値を得られるか?

を考えると良いですね!

みんチャレは習慣化の最強アプリ!3年以上使っての感想 まとめ

「みんチャレは習慣化の最強アプリ!2年間使っての感想」まとめです!

みんチャレは習慣を身に付けるために必須の、習慣化最強アプリです。

僕は本当にこのアプリ素晴らしいと思います!!

以前の記事でお伝えしましたが

さぼりたくなったり、続かなくなってしまう脳の仕組み

をよく考えられて制作されていると思います。

無料でここまで素晴らしいツールが使えるので、ダウンロードするしかないですよね!

将来のために、理想の自分になるために一緒にチャレンジしてみませんか?

やるか、やらないかはいつだって、あなた次第です。

この人生の主人公は、モニターの前のあなただということを忘れないでください。

仲間がいること+習慣化の方法を学ぶことが最強の方法です。

習慣化するための最強の方法をまとめた記事もありますので

おしまい!

こちらの記事もおすすめ!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA