人生を良くするアプリ

感謝日記【至高のアプリ】My感謝日記の使い方を徹底解説!

感謝日記の絶大な効果!至高のアプリ、My感謝日記を君は知っているか?

感謝するということ。

日々の中で意識をしてすることは少ない人が多いのではないでしょうか?

しかし、皆さんは感謝することの絶大な効果を本当に知っていますか?

人間関係が良くなり、人から好かれるようになる

幸せの感度が上がり、幸せを感じやすくなる

心身の健康に効果がある

仕事でうまくいく可能性が高まる

人生を肯定的に考えられる

ポジティブな考えでいられる

睡眠の質が高まる

などの夢のような効果が、感謝することにはあります。

これは科学的にも証明されています。

様々な心理学者が研究により証明しており

驚くべきことに1日1~2分であっても効果があるそうです。

これはもう感謝を習慣化するしかないですよね!

私の周りも成功している方というのは、いつも周りへの感謝を口にしています。

うまくいってない人ですか?

不満や愚痴ばかりですね。

これは長年色々な人と関わるなかでも強く実感することです。

口から出ることがその人ですよね。

さて、今日はその素晴らしい感謝を習慣化できる、最高のアプリを紹介させていただきます!

my感謝日記のインストールはこちらから!

それではさっそくいってみよー!

うまっぺ

僕なんてニンジン食べられるだけでもう幸せだけどね

小太郎

うまっぺ素晴らしいな!気づけば世界は感謝することに溢れているよね

My感謝日記ってどんなアプリ?

My感謝日記というアプリは、感謝を習慣化するための日記SNSアプリです!

引き寄せ効果No. 1アプリ

平均評価4.7

のすんばらしい無料アプリです。

SNS と言ってもFacebook のように実名ではありませんし、Twitterほど他の人たちと多くやり取りをするというものでもありません。

一言日記を共有して、他の人の一言日記も見ることができます。

それに対して、「いいね!」や感謝することを継続するともらえる「スター」を送り合うというシンプルなSNSです。

うまっぺ

プロフィール作ったり、コメントし合うことはできるの?小次郎。

小太郎

もちろん!Twitter のようにフォローし合うこともできるよ!他のSNSより、ちょうどいい距離感って感じかなぁ。小太郎ね。名前覚えようね。

やはり、一人で日記に感謝をコツコツ書き記すというのは続けにくいですよね。

以前紹介させていただいた、みんチャレもそうでしたが、一緒に行う人がいてお互いに共感し合えることで楽しく続けられますよ!

感謝日記はどうやって使うの?プロフィール登録

それでは実際に使ってみましょう!

まずプロフィール作成ですがとってもシンプルです!右端にある設定ボタンを押しましょう。

すると画像のような画面になります。

あとは、

 

1.左上の丸い部分をタップして好きな写真を設定する。

 

2.写真のとなりにある、ニックネームをタップして入力する。

 

3.自己紹介などの一言を入力する。

 

完了です!簡単ですよね!

 

うまっぺ

プロフィールコメントってなに?食べれるの?

小太郎

これは、Facebookでいう個人ページへの投稿かな。直接コメントしたいことや、スターをもらった感謝のコメントが多いよ!お前、魔神ブウかっ!

感謝日記の使い方 感謝を投稿してみよう

 

実際に今日感じた感謝を投稿してみましょう!

 

まず左端の「マイリスト」というところをタップしてください。

 

すると画像のような画面になります。

 

 

右下に緑の+マークがありますよね?

 

そこを押してください!

 

するとこの画面になります。

 

1.感謝のできごとを入力しましょう!

 

どんなことでも構いませんよ!例えば、最近庭の柿がたくさんとれたので、「庭で柿がいっぱいなりました!自然の恵みに感謝します😊」と入力します。

 

2.メモに補足を入れよう!

 

ここは自由ですが、感謝していることの補足をいれる方が多いです。

今回の場合だと

「うちの庭には渋柿と甘柿が両方あり、毎年たくさん実をつけてくれます。今年も干し柿を作ろうと思います😊」などですかね!

 

 

3.公開範囲を決めよう!

 

日記なので非公開にすることもできます。

 

僕は何より公開することをおすすめします!

 

皆さん優しいのでリアクションしてくださるので、とても嬉しい気持ちになれるので(^^)

 

4.カテゴリーを設定しよう!

 

こちらは、投稿の内容に合わせて設定ができます。タグのようなイメージですね!

5.画像を設定しよう!

 

画像も一緒に投稿することができます。

 

比較的、投稿する人は少数派かなぁと思います。

 

僕は感謝の内容をより具体的に周りに伝えたいときに使っています!

 

例えばこのように設定できます。

 

あとは一番したにある、作成するを押せば完了です!

 

それでは、実際に僕が投稿してみますね。

 

柿のシーズンは終わったので今投稿したら変なおじさんになってしまうので…

 

↑先ほど説明させていただいた投稿画面です。

実際に投稿ができました!

 

一番上のピンク色の「みんなのありがとうの数」は、今日一日で何人の人が感謝を投稿したかです。

 

その下の緑色、感謝ワーク達成人数はのちほど説明しますね!

 

いいね!は他のSNS と同じですよね。

 

コメントはこのようにコメントが入れられます。

 

感謝日記の、感謝スターってなに?感謝ワークってなに?

感謝スターの説明をさせていただきます!

 

感謝スターをもらう方法は、

 

1.ログインを続けてログインボーナスでもらう。

 

2.感謝ワークをすることでもらう。

 

という2つの方法があります。

 

1.のログインボーナスはわかる方が多いと思います。

 

このMY感謝日記を毎日開けば、ログインボーナスとして感謝スターがもらえます。

 

2.の感謝ワークについて細かく説明しますね。

 

左下端の「マイリスト」を押してみましょう。

 

すると先ほど投稿した感謝がありますね。

 

その投稿をタップしてください!

 

 

この画面に変わります。

 

「感謝ワークを開始する」というところを、タップしてください。

 

1分間のカウントダウンが始まります!

 

1分間はこの投稿した感謝の出来事にひたりましょう。その事に集中して「ありがたいなぁー」とのんびり(?)します。

 

終わると、このように1~3個のスターがもらえます!

 

そして、1分間ですが、感謝ワークをした人だけが投稿できる「みんなの交換日記」に書き込みができるようになります。

 

 

このように思ったことを入力してみましょう!

 

最初の画面の真ん中の部分に「ユーザー」という項目がありましたよね。

 

こちらは感謝ワークをした数のランキングになっています。

 

僕は70位のようです!感謝研修生LV3ですね。

 

称号は上にいくほど、すごいものに上がっていきます!

 

1位の方はなんと、3543。素晴らしいですね!

 

 

さて、感謝スターですが特別なものだと思ってください。

 

「この人の感謝いいなぁー!ほっこりした!いいね!というときに贈りましょう。

 

 

自分の投稿が「いいね!」がたくさんついてスターをもらえると、とっても嬉しいですよ!

 

My感謝日記の良さってなに?

 

MY感謝日記を半年以上使用して感じている素晴らしさですが

 

やはり、感謝すること、感謝を見つけることが楽しくなってくることでしょうか!

 

何となく、FacebookやTwitterでも、「自慢に思われるかなぁ …?」と思ってためらうことってありませんか?

 

その点、感謝日記は全く気を遣わず良かったことや嬉しかったことを投稿できます!

 

さらに、それを「いいね!」してもらえて、スターをもらえて、コメントも時にはもらえるので遠慮なく自分の感謝を共有できるんです!

 

感謝がいいと言われても、日記に一人で黙々と書き込むってなかなか続かないですよね?

 

でもこのアプリは楽しく続けられて、自分が気づかない視点も知ることができます。

 

うまっぺ

僕もうま美とうまくいってること投稿するの憚られるわ…

小太郎

お前彼女いたのかよ!つーか、意外とはばかられるとか難しい言葉使うのな!

感謝する事と引き寄せの法則の大きな関係性

引き寄せの法則ってご存じですか?

 

様々な名著が出ていますし、芸能人や経営者でも実践者がいるため多くの方が知っているかと思います。

 

一言で言うと、「思考は現実化する」というものです。

 

これは、良い感情、悪い感情全てです。

 

引き寄せの法則は判断できません。

 

つまり、「健康になりたい!」と強く願い続けると→「健康ではないから、健康になりたい!」となり→健康でないあなたが実現するということです。

 

詳しく書くと三万字くらいになるので割愛しますが、その引き寄せの法則には感謝がとても関係しています。

 

なぜかというと、感謝するということは人生の良いところに注目、フォーカスする力であるからです。

 

感謝するようになると、思考が良いことに向いていく、探そうとします。

 

すると、行動もポジティブなものになり、結果として良いことをどんどん引き寄せます。

 

感謝はこの良い循環を作り上げることができる最高の材料なのです。

 

あなたの人生を確実に成功に近づけます。

 

僕が保証します。


「感謝」で思考は現実になる

うまっぺ

小太郎に保証されてもさぁ…

小太郎

それなっ!!

My感謝日記から僕が得られた効果一覧

 

・小さな幸せを心から感じられる

 

・ないものにフォーカスするのではなく、今あるものに、感謝できるようになる

 

・心が穏やかになる

 

・人の幸せを心から喜べる

 

・ポジティブになれる

 

…前から土台が出来ていたこともありますし、このアプリで身に付けたこともあります!

 

この他にもたくさんメリットがあります!

 

感謝の素晴らしいことは、デメリットはひとつもないと言うことです。

 

まとめ

感謝を習慣することで、あなたの人生は、仕事も、人間関係も、健康も、お金の豊かさも、心の豊かさも向上します。

 

僕がこのアプリをダウンロードしていただくことに本当になんのメリットもありません。

 

しかし、あなたの人生には間違いなくメリットがあります!

 

 

やってみて、「あー俺には合わねーわ」となってもそれはそれでいいと思うのです。

 

ぜひ!使ってみてください!!

 

おしまい!

 

こちらの記事もおすすめ!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA