豊かに生きるコツ

辛い時どうやって乗り越える?大丈夫、あなたなら乗り越えられるよ。珠玉の対策18選!

大丈夫、あなたなら乗り越えられるよ。

人は生きている中で、どんな人でも苦しいことや辛いことが必ずありますよね。

辛い時にどうやって乗り越えればいいのだろう・・・」と深く悩むこともたくさんあるかと思います。

本記事では、人生で辛い時、精神的に辛い時にどうやって乗り越えていけばよいかをお伝えしていきます!

私は

幼少期の家庭崩壊と非行

7年ほど重度の不眠症、うつ病を患う→その後失語症でしゃべれなくなる、他にも治療薬の副作用や二次障害で苦しむ

仕事が続かず転職5回以上

人生を変えようと1日10時間勉強して入った大学を体を壊して泣く泣く中退

という人生です!(笑)

大変なことは、控えめに書いたので、まだまだあと10個くらいあります。

でも、今はストレスも少なく、最高の家族、友達、仕事があって毎日笑って生きています!

だから信じてください、あなたもきっと大丈夫だよ。

私が困難を乗り越えてきたその方法とエッセンスをすべて余すことなくお伝えします!

それでは行ってみよう!!

うまっぺ

小太郎が大丈夫なら僕も人生なんとかうまくいけると思うわ~馬だけに。

小太郎

きっと、うまくいくよ!大丈夫!

なんで年取るとダジャレに走るんや・・・

 

Contents

辛い時を乗り越える方法 ~考え方、心構え編~

辛い時を乗り越える方法として、まず一番大切なことは

考え方、物事の受け取り方、見方を自分が楽になるものにすることです!

困難や苦しみ、悲しみ、痛みというものは、

それらに対してどのような心で向き合うかが本当に大切です。

大丈夫だよ、必ず良くなっていくから信じてね。

いつか必ず夜はあける

私の好きな言葉に

「夜明け前が一番暗い」

という言葉があります。

太陽が昇る前、夜明けは一番暗い。

人生も同じです。

つまり、今のあなたのものすごく辛く悲しい状態は、もうすぐ朝日が昇るところなんです。

今が一番苦しいときで自然と陽がのぼるように状況は良くなっていくよ。

ということなんです1

今はとても辛いかもしれません、でも必ず今よりも状況は良くなっていくと信じましょう!

そんなことを言っておきながら、

私も本当に苦しい時には

小太郎

いつになったらこの苦しさから解放されるんだろう。なんて無責任なことを言うんだ

と思っていました・・・笑

でも、この言葉を聞いて少し心に余裕が出てくると

小太郎

今はそういう時なんだ、いつか必ず良くなっていくんだ!

と信じていました。

あなたが

「きっと良くなる、きっと大丈夫!何とかなる!」

と希望を持って毎日を生きていけば、必ずいまある問題は

いろいろな形で解決をしていくでしょう!

(必ず思い通りに解決するかは時と場合によるので)

物事を乗り越えられるかは

起きたことに対してどんな心もちでいるか?

がとても重要だと私は思うんです。

今振り返ってみると、絶望的なこと中にも幸せな瞬間はたしかにありました。

でも、私は苦しいことだけにしがみついて、その一点をずっと見て、ずっと考えていました。

実際はそんなことなく、あなたは生きてるじゃないですか。

生きてこそ。命さえあれば何度でもやり直せる。

どんなことも乗り越えられます。

私がそうだからです。

私は、個人的には頭がおかしくなる、心が粉々になりもう二度と元通りにならないくらい

苦しみました。

でも、今こうして文章を書いています。

だから、あなたも大丈夫だよ。

「今が一番辛い時なんだ!なんとか周りやいろんなものの力を借りて乗り越えていこう!」

と自分を励まして歩いていきましょう。

あなたなら、大丈夫!

うまっぺ

やまない雨はない。生えない草はない。私は働きたくない。

小太郎

後ろ2つおかしくね?最後はただの俺の願望ですよね?

自分だけは自分の味方でいよう

自分だけは自分の味方でいよう

世界に歴史上、この先も、過去にも未來にもあなたは、あなただけです。

例えどれだけ自分が嫌いでも、辛くても

自分だけは、自分の味方でいてあげてください。お願いします。

苦しい時や辛い時というのは、自分に否定的になったりしませんか?

うまっぺ

自分が悪いんだ・・・

なんで自分はこうなんだ・・・

もう俺はダメだ・・・

と自分を責めてしまうことが多いと思います!

どうか、そんな時でも

小太郎

いや、そうじゃない!俺は、私はよく頑張ってるじゃないか!

こんな状況でも逃げ出さないで、一生懸命やってるじゃないか!

とあなただけは、あなたの味方でいてあげてください。

状況がどんなことであれ、周りがどうであれ、

世界の中心のたった一人のあなたが自分自身を責め続けていたら

それはとても苦しいことです・・・。

どうか、心を強く持って、

もう一人の自分が自分を励ますように、心の中で自分で自分を抱きしめる

ようにしてあげてください!

周りがあなたに優しくしていても、

あなた自身が自分を傷つけていたら状況が良くなるわけがありません!!

とてもエネルギーがいることだと百も承知ですし、骨の髄までわかっていますが、

今までお伝えしたいろいろなことを試して心を楽にして、エネルギーを取り戻しましょう!

小太郎

なんで俺は顔がでかいんだ・・・あごも出てるし・・・・

いや、でかいやん。でてるやん。歯も出てるやん。

小太郎

そうそう、コップで水飲もうとすると「カッ!!」って前歯当たるよね。ってフォローしてぇ!!

辛いことを乗り越えた先には何があるのか?

苦しみがあなたを優しく強くしてくれる

苦しみがあなたを優しく強くしてくれる

人生とは、生きるということは、とっても不思議なことだなぁと思います。

なぜかと言うと、

とても辛く苦しく悲しい経験というマイナスなネガティブなことが

私たちを人に寄り添える優しい心、困難に打ち勝つ強い心にしてくれるから

です!

  • 一見、楽なことがその人を全く成長させないこともあり
  • 一見、重苦しい体験がその人の生きる力になる

という逆転現象が人生にはあります。

私も、振り返ってみると苦しい経験やつらいことがたくさんあったからこそ

小太郎

苦しい人の気持ちに寄り添って、出来るだけ優しい人間として生きたい。自分にも優しく生きたい

と思うようになりました。

もし、これで私の人生が何もなく順風満帆に生きていたとしたら?

多分、私は人の気持ちがわからない自己中心的な(今も自己中心的なところありますが・・・)人になっていたと思います!

深く傷ついたことがある人にしか、打ちひしがれている人の本当の気持ちはわかりません。

うまくいかず悩み続けた人にしか、誰かに寄り添ったりあたたかい言葉をかけることはできません。

素晴らしい人や

小太郎

この人は本当にあたたかい人だなぁ

と思う人はほとんどの場合、苦しい経験や悲深い悲しみを乗り越えてきた人です!

私は、この世の全てのことにはちゃんと意味があると思っているんですよ。

絶望的な悲しい経験の中にでも、

必ずその人の今後の人生を支えてくれるようなパワーがある

と私は心の底から強く確信しています!

自分自身の人生もそうですし、家族、妻、友人、誰の人生を見ても長い目で見ると

苦しい経験がその人の力になっていると感じます。

今はとても大変だと思います・・・。

でも

小太郎

そんな今の経験も力にして、未来の私はきっと笑っているんだ

と信じてください。

あなたの未来が明るいことは事実なんです。

嘘じゃないんです。末来は明るいんですよ。

うまっぺ

小太郎って子供の頃のぜんそくや肺の病気で苦しんだときどうやって乗り越えてたんだっけ?

小太郎

「1年後の自分は余裕で痛くも苦しくもないしィィィィ!!!」って現実逃避して気合で乗り越えてた。(笑)

 

涙の数だけ、苦しんだ数だけ幸せになれる

涙の数だけ、苦しんだ数だけ幸せになれる

昔、岡本真夜さんのTomorrowという歌があったのですが、一度は耳にしたことがある方もおられるのではないでしょうか?

涙の数だけ強くなれるよ。

アスファルトに咲く花のように。

見るものすべてにおびえないで、明日は来るよ君のために

引用:岡本 真夜 Tomorrow

自分のことで恐縮なのですが・・・子供の時から高校生くらい?までは寝る前は1人でしょっちゅう泣いていたんですが、いつもこの歌の歌詞に励まされていたんです。

そうですね、人知れず涙を流したことは2000回くらいあります。

まじでね。

話に戻ると、大人になって、この言葉は本当だったと思っています!

泣いた数だけ、いろいろな荒波を乗り越えてきました。

今ならどんなことが起きても、

小太郎

大丈夫、死ぬわけじゃないし!

と思えるようになれました。

何が言いたいかっていうと、今苦しくて辛いあなたも、必ず乗り越えられますし

涙を流した数だけ強く、優しくなれます!

そして、これも不思議なことですが、苦しんだら苦しんだだけ

日常の素晴らしさ、喜びを体感できるようになります!

神様がもしいるとしたら

苦しんだ人だけがもらえる特別なプレゼントとしか思えません。

例えば、

ご飯が美味しく食べられる幸せ

眠れる幸せ

仕事ができる幸せ

大切な人が生きている幸せ

心を許せる友人がいる幸せ

健康である幸せ

家族がいる幸せ

当たり前でしょ?と思いますか?

人って失うまで分からないものなんですが、

一度失うと当たり前なんてこの世には何もないとわかります。

私たちの日常は、本っ当に奇跡なんですよ!

安全に暮らせることも、家族がいることも、仕事ができることも、安心して眠れることも、安心して食べられるものがあることも、

ぜーーーーんぶ、スーパーウルトラすごいことなんですよ。

もし、何の不自由もなく、何の苦しみも、悲しみもない人がいたらどうでしょうか?

当たり前なので、幸せなどと感じません。

苦しんだ人や辛い経験を乗り越えた人は、

幸せの感度、幸せに気づく感性が養われる

んです!!

これは、なぐさめや聞こえの良い口先だけの言葉ではありません。

本当です。

苦しいことの中にいるときは辛いですが、乗り越えたあなたには必ずそれだけのプラス面、喜びが待っていますよ!!

うまっぺ

幸せなことは幸せだし、不幸なこともその人の力になるとか生きるの最高かよ!!

小太郎

でも苦しい時は「まじふざけんな」って思うけどね、人間だもの(笑)

生きてるだけでいいんだよ。生きてさえいれば希望がある

生きてるだけでいいんだよ。生きてさえいれば希望がある

「生きているだけで丸儲け」

これは芸人のさんまさんの言葉ですが、本当に生きているだけで限りない希望があります。

「一寸先は闇」ではなく「一寸先は闇かもしれないけど、限りない光かもしれない」んです!

私は、どれだけ辛くても、苦しくても、命さえあれば必ず希望があると確信しています!

なぜか?

それは、物事は幸せなことも不幸なことも、ずっとそのままではいられないからです!

うまっぺ

幸せなことが永遠に続けばいい!!

と私たちは思いますよね?

でも、それは難しいことです。

同じなんですよ?

辛い時って

小太郎

このまま不幸なことが永遠に続くんじゃないか・・・

と思いますよね?

でも、ずっとそのままでいられるものはこの世にはありません。

見えないくらいの変化だとしても世界は確実に変わっていくんです。

その変化は生き続けていればこそわかるもの。

今のあなたの状況はいつか必ず良くなります!

良くしていく力があなたにもちゃんとあるんです!!

信じてください。

「もうどん底だ・・・」と思う人は、これ以上底がないなら上がっていくだけですから!

私はボランティアで生きることに悩んでいる人たちの話を聞くという事を高校生の時にやっていました。

その中で、

「もうだめだ・・・俺はもう人生を終えることにするよ。小太郎くんは俺の代わりに幸せになってほしい」

と言って連絡が途絶えた人もたくさんいます。

今は生きているのかさえわからない仲間、友人もいます。

大変だと思う、辛いと思う、もうだめだと打ちひしがれてしまうこともあります。

私も自分の人生を何度も終わらせようとしました。

もし、そこで私の人生が終わっていたら、確かに最悪だったのかもしれません。

でも、何とか友人や家族、周りの人たちの力を借りて歩き続けたら、トータルでは最高の人生だと思えるようになれました。

生きる力が湧いてきて今はやりたいことばかりで時間が足りないくらいです!

それは、ただ、生き続けたからです。

世界はとても残酷で最悪で恐ろしいですけど、本当は美しくて、優しくて、明るくて、穏やかで幸せなものなんです。

一緒に歩き続けてきましょう!

辛い時を乗り越えるための珠玉のおすすめの歌

私は音楽を心の底から愛しています。

音楽と歌があったから、何とか生きてこられました。

私からのお願いです。今辛い人はこの歌たちを聴いてください。

必ず、あなたの心に響くはずです。

今井美樹:PIECE OF MY WISH

この歌は、もうお互い生きるのが苦しすぎて

私が妻を〇して、自分も自死しようと心に決めたときに命を救ってくれた曲です。

 

絶望の淵にいるあなただとしたら、魂まで響くはずです。

この歌がなければ、このブログも、私という存在も消えていました。

今、辛い状況のさなかにいるあなたの力に必ずなれます。約束します。

朝が来るまで泣き続けた夜も

歩き出せる力にきっとできる

太陽は昇り心を包むでしょう

やがて闇はかならず明けていくから

引用:PIECE OF MY WISH

絢香:みんな空の下

私たちは、地球という星の中で、同じ空の下に

笑って、泣いて、憎んで、愛して、生きている存在ですよね。

心に寄り添って、共感して励ましてくれる絢香さんの優しいエネルギーと歌詞が

染みわたる名曲です。

一人で泣いてた日々も”今”に繋がって

大きな花を咲かそうとしてる

引用:みんな空の下 絢香

Bump of Chicken:present

この曲は、元々はBump of Chickenの古いアルバムのオープニングとエンディングの曲だったんですが

一曲になり、更に素晴らしい歌になった名曲です。

泣いている人に向けて、物語と優しい言葉をかけている

まさに今のあなたに私がプレゼントしたい一曲です。

目を閉じて聴いてくださいね。

森山直太朗:生きてることが辛いなら

「生きてることが辛いなら、いっそ小さく死ねばいい」

という歌詞から始まるこの歌は、

今辛いあなたに、

「生きてみようよ。いつかみんな消えるんだから、それまでなんとかやってみようよ。」

と熱く、優しく語りかけてくれる歌です。

この曲は私の十八番です(笑)

卍LINE:IKIRO

私は窪塚洋介さんが大好きなんですが、卍LINEというレゲエの音楽活動もされているんです。

マンションから飛び降りた経験、どん底から這い上がって生き続けている窪塚さんが

「負けるな!生きろ!」と強いメッセージを歌い上げている熱い歌です。

歌詞も素晴らしく、アップテンポですが深い歌です!

小太郎

生きていれば可能性は無限大!!無理しなくていい、ありのままのいまのあなたでただ歩き続けよう!

私は音楽大好き人間で、感動する歌。【超厳選】人生を彩る25の歌をあなたに贈ろう。【完全保存版】という記事を書いているのでよかったらご覧ください!

感動する歌詞。人生を彩る25の歌をあなたに贈ろう。【完全保存版】
感動する歌おススメ集【超厳選】人生を彩る25の歌をあなたに贈ろう。【完全保存版】感動する歌のまとめをお送りします。 あなたは最近、心が動く、感動する瞬間ってありましたか? 日々忙しく生きているなか、私たちは大人になるにつれ感動する心がにぶくなり、大切なことを忘れていってしまうように感じます・・・ それでも、面白い本やマンガ、胸が熱くなる映画、ドラマ、誰かの言葉、音楽などで心が動くこともありますよね? 今日は、その中でも音楽、 特に「感動する歌」と言うことで珠玉の25の歌を心を込めて、今この文字を読んでいるあなたに贈ります! 魂まで響く、感動する歌というテーマで曲を選びました!...

辛い時を乗り越える方法 ~家でできること編~

辛い時を乗り越える方法はいくつもあります!

そして、状況や辛さの度合いによって有効な方法は変わるものです。

まずは家でできそうなことです。

とにかく、簡単にできることからご紹介しますね!

気持ちを外に吐き出す

気持ちを外に吐き出すこの方法は、科学的に効果があると証明されている方法です。

心理学などではエクスプレッシブライティングといいます。

悩みや辛い気持ちと言うのは、外に吐き出すことが重要です!

苦しいのは、自分の頭と心に気持ちや感情をため込んでいるからなんですよ。

心は風船と一緒。

空気がたまって苦しくなったら、破裂してしまう前に抜かないといけません!

方法としては、

①気持ちをとにかく紙に書き出す

②言葉にして吐き出す(周りに気を付けてね)

③Twitterなどに書きなぐる

があります!

気持ちをとにかく紙に書き出す

ノートでもコピー用紙でもなんでもいいので、今の気持ちを思うままにガンガン書き出してしまいましょう。

誰にも見せないので、個人名を書いてもOKです。

  • 心に浮かんだネガティブな感情
  • どう苦しいのか
  • どう辛いのか

とにかく書いて書いて、言葉がでてこなくなるまで書いてください。

それを最後はびりびりに破いて、捨ててもOKです。

誰にも見せないから

うまっぺ

心が綺麗で、顔も良くて、足も速くてギャグセンスが抜群の僕がこんなお下品なこと書いていいのかしらん・・

小太郎

と思っても、心の思うままに遠慮なく書いちゃいましょう!ボ〇とかハ〇とか、何でもありです!

うまっぺ

いや、ツッコんでぇ!?

あえて残しておくと、冷静になったときに

「こんなこと考えていたんだ・・・」と振り返るきっかけにもなる

ので、お好きな方法でどうぞ!

今の気持ちを言葉にして吐き出す

今の辛い気持ちを言語化しましょう。

小太郎

私は今○○さんに傷つけられて、すごく苦しい、悲しい。辛いんだ。

という感情を具体的に言葉にしてみましょう。

シャワー浴びながらでもいいし、布団に潜り込んでしてもいいです!

大切なことは

  1. 頭の中の苦しいことを外に出すこと
  2. 感情を言葉にすることで客観視すること

目的は外に出すことなので、手段は人に迷惑かけなきゃ何でもOKです!

外に出すと、客観視できるので、少し落ち着くんです。

頭や心の外に出せるので!

Twitterなどに気持ちを吐き出す、書きなぐる

いわゆる誰にも知られないような鍵アカウント作って

そこに投稿しまくる、ということです!

紙に書くのも、エネルギーがなくてできないという人もいると思います。

この方法なら、楽に、誰にも迷惑かからず気持ちを吐き出せますよね!

個人的には、紙に書くほうが効果がありおすすめですが

人によってはネットで行う方法も良いと思います!

イメージとしては、ごみ箱です。

つぶやいて今の気持ちはゴミ箱に入れたと思いましょう。

小太郎

他の人に見えなくして、遠慮なくつぶやいちゃって大丈夫!でも外に出してすっきりしたら、いったん忘れて違うことしよう!

ちょっといい入浴剤を買ってゆっくりお湯につかる

ちょっといい入浴剤を買ってゆっくりお湯につかるはい、吐き出したら次はゆっくりお湯につかるのが良いです!

うまっぺ

入浴剤って、あの箱根とか草津って書いてあるシリーズか真緑すぎるバスクリンしか浮かばんけども。

小太郎

今ある入浴剤は本当にすごいから!!香りも効果も種類もたくさん!

シャワー派の人も、体調の関係でお風呂に入れない方もおられるかもしれません!

しかし、入ることができる人はたまにはお風呂にゆっくりつかりましょう!

疲れているとき、辛いときこそ

あえて意識的に自分を労わることが本当に大切なんです。

セルフケア、自分を大切にすることが、今のあなたには必要です。

自分を最優先に考えてください。

入浴は、ぬるめのお湯につかることで

副交感神経という、リラックスに関わる神経が優位になる

安眠効果もある

シャワーで済ます場合でも、

頭の中で辛い気持ちや苦しいことを全部水に流すイメージをしながら浴びると良いですよ!

小太郎

個人的にはクナイプ(バスソルト ラベンダーの香り) という入浴剤がおすすめ!ちょっとお高いけど、岩塩とエッセンシャルオイルでとっても癒されるよ~風呂は命の洗濯です!

とにかく泣く

とにかく泣くとにかく泣く、と言う方法も昔からありますがおすすめです!

涙を流した後って、とてもスッキリしませんか?

涙活(るいかつ)ということで泣ける歌や映画の特集が流行ったことがありましたが、感動して涙を流すことはとてもストレス解消や癒しの効果があります。

「いやいや、そんな簡単に泣けたら苦労しないよ・・・」という時もあるかと思います!

そんな時は、感動する映画、感動する小説、感動するマンガを見ることをおすすめします!!

私は映画を300本以上見るくらい映画好きです!

その中でおススメは

  • 素晴らしき哉、人生!
  • フォレストガンプ~一期一会~
  • グレイテスト・ショーマン
  • きっとうまくいく
  • シザーハンズ
  • ライフイズビューティフル

などです!

フォレストガンプ~一期一会~は、レビュー記事もあるのでもしよかったらみてみてください。

フォレスト・ガンプ~一期一会_のあらすじと感想。ネタバレなし。生きるために大切なこと。 (1)
フォレスト・ガンプ~一期一会~のあらすじと感想。ネタバレなし。生きるために大切なこと。今回はトム・ハンクス主演、映画「フォレスト・ガンプ~一期一会~」のあらすじ、感想をネタバレなしでご紹介します! 私は映画好きで、今まで...

また、今のあなたに一番あうのは、

素晴らしき哉、人生!

だと思います。白黒ですが、映画史上一番の評価を得た映画です。

U-nextやネットフリックス、Amazonなどで見てください!

約束しましょう、私はあなたを後悔させません。

うまっぺ

ちなみに、小説やマンガのおすすめは?

小太郎

う~ん、小説なら東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン。マンガならワンピースのサンジ編の「くそお世話になりました!」かなぁ。

最後だけめっちゃピンポイントやん!

あたたかいハーブティーを飲む

あたたかいハーブティーを飲む

疲れているときや消耗しているときって、あたたかい飲み物を飲むことで心も体もホッとしますよね!

特に、リラックス効果のあるハーブティーがおすすめです!

私はうつ病でまっったく眠れない夜が続いて本当に辛かった記憶がありますが、このスリーピータイムというハーブティーを飲んだ時は心なしか眠れた記憶があります。(効果は人によります)

香りもとっても良くて、誰が飲んでも癒されるお茶ではないかなぁと思います!

実際に、ハーブティーというのは西洋では薬のような役割を持っている薬効があるものなんですよ!

うまっぺ

カモミールティーも不眠に効果があると言われているよね!

小太郎

ラベンダーも同様に安眠効果があるよ!

友人や家族に打ち明ける

友人や家族に打ち明ける

友人や家族に打ち明ける、相談してみましょう!

辛い時や悩みというのは、一人で抱え込んでいることが一番苦しいので、信頼できる友人や家族に話を聞いてもらうと楽になりますよね!

私は腹を割って話せる親友は何人もいますが、なぜか本当に辛いことは誰にも相談できなかったです・・・。

昔から相談はよく受けていて、今も受けているんですが!

だからこそ、これを見ているあなたには勇気を出して打ち明けてみてほしいんです!

大丈夫、人って困っている人や苦しんで悩んでいたら真剣に話を聞いて共感し、アドバイスをくれるものです。

弱さを見せることは、自分を大切にすることに繋がっていますよ!

うまっぺ

誰だって悩みや弱さを持っているんだから、優しく話を聞いてくれるよね!

小太郎

この世界って、心を開けば必ず支えてくれる人がいるから本当素晴らしい!

とにかく無理やり笑う!

とにかく無理やり笑う!

いや、笑えるわけないじゃん。

今辛いんだよ?と思いますよね?

それでも、人は笑えます。

笑いは、人を救ってくれます。

人はどんな状況でも笑うことができる生き物なんです。

笑うことは

医学的にも、心理学的にも高い効果があることは証明尽くされてます。

私のおすすめは、断然サンドイッチマンのお笑い動画を見ることです!

大ファンなので♡

 

サンドウィッチマンの動画の中では

「ドライブスルー」

「みどりな窓口」

がめちゃくちゃ面白いです!

YouTubeで調べれば出てくるので

是非見てみてください♩

絶対見てください!!!!

推しがすごいやん・・・

小太郎

大事なことは強く推すのだ!!

感謝日記をつける(あるものにフォーカスする)

感謝日記をつける(あるものにフォーカスする)

辛い時や苦しい時というのは、ほとんどの場合が

問題や苦しい事にフォーカスしている状態です。

そこから視点を変えて

今あることに感謝をする

ことで気持ちが少し楽になるかもしれません!

感謝日記という無料アプリの解説を以前していますので、もしよかったら読んでみてください!

感謝日記の絶大な効果!至高のアプリ、My感謝日記を君は知っているか?
感謝日記【至高のアプリ】My感謝日記の使い方を徹底解説!感謝するということ。 日々の中で意識をしてすることは少ない人が多いのではないでしょうか? しかし、皆さんは感謝することの絶大な効果を本当に知っていますか? ・人間関係が良くなり、人から好かれるようになる ・幸せの感度が上がり、幸せを感じやすくなる ・心身の健康に効果がある ・仕事でうまくいく可能性が高まる ・人生を肯定的に考えられる ・ポジティブな考えでいられる ・睡眠の質が高まる などの夢のような効果が、感謝することにはあります。 これは科学的にも証明されています。 様々な心理学者が研究により証明しており、驚くべきことに1日1~2分であっても効果があるそうです これはもう感謝を習慣化するしかないですよね!...

 

うまっぺ

今あるものに目を向ける!それが幸せになる道じゃ!幸せになりたければこのニンジンの像を買いなさい。値段は50万円じゃ。

小太郎

ツボじゃないんかよ!像へし折っていいかな?

とにかく寝る!

とにかく寝る!

辛い時は寝逃げしましょう。

そうしましょう!

もし、

「辛いけど寝ることは出来る!」

という人はもう10時間くらい思い切って寝ちゃいましょう。

眠剤飲んでもいいし、風呂とかもいいから。

明日の心配は明日の自分に丸投げ。

ぜーんぶ置いておいて、ベッドへGO!!

心が疲れているときって、体も疲れています。

もう自分甘やかしまくりましょう!!

うまっぺ

ものすごくへこんだ時や何をやってもうまくいかない時は寝るのが一番!

小太郎

頭から考えが離れない時は最初に出てきた紙に書いてから寝ようね!

心が軽くなる名言を読む

心が軽くなる名言を読む

疲れているときは、心が軽くなるような名言に触れてみましょう!

言葉って本当に力を持っていると私は思っています。

たった一言が人を救うこともある。

たった一言が、ずっと灯る心の光になる。

このようなYoutubeの動画で見るのがおすすめです!

小太郎

この動画は私が体調悪い時によく見て勇気をもらっていた動画です!

呼吸法を試してみる

呼吸法を試してみる

辛い時やストレスが溜まっているときの呼吸というのは

非常に浅くなっていて、肩で息をしていているものです。

今あなたの呼吸は早いんじゃないでしょうか?

まあ、一回深呼吸しよう。ね?

深呼吸や腹式呼吸をして体をリラックスさせてあげましょう!

体と心は密接につながっています。

あなたが大変な状況のとき、

落ち込んでいるときって体はどうなっていますか?

イメージしてみてください。

辛い時はうつむきがちになり、口角は下がり、表情は暗く、体は硬く、呼吸は浅くなっているものです!

この逆をするんです!

口角を上げて、体をリラックスさせて、呼吸を深くする。

これが不思議なもので、少しずつ気分が良くなっていきますよ!

まずは簡単にできる呼吸法を試してみましょう!

478呼吸法は効果なし!? あなたに正しい方法教えます!
478呼吸法は効果なし!?あなたに正しい方法教えます!あなたは478呼吸法を知っていますか?とても簡単にできて効果のある呼吸法です!そこで今日は、・誰でも簡単にできて効果抜群!・お金もかからない最強のリラックス法をまとめてみます。それは…呼吸です。・安部首相が行っているということで少し話題になった呼吸・最強の軍隊がしている呼吸法・お馴染み腹式呼吸について方法と効果をまとめてみました!...

この478呼吸法、寝る前に15回やってみてみてください。

騙されたと思って。本当に効果ありますよ!

眠れるかはわかりませんが、体と神経がリラックスするのは間違いないです。

私ですか?毎日してます!!!ドンッ

うまっぺ

馬って口呼吸なの?鼻呼吸なの?

小太郎

口呼吸の動物っていないでしょ!!・・・って調べたら、人だけが口呼吸も鼻呼吸もできるんだって!(どうでもいい)

辛い時を乗り越える方法 ~出かけてすること編~

体を動かしたり、外に出かける余力がある。もしくは、家に籠っているのは逆に疲れてしまうという人もおられるかもしません!

次は家以外で出来ることをお伝えしますね!

とにかく、歩く

とにかく、歩く

とにかく歩くこと!これは絶大な、とんでもなく最強な

ものすごい効果があります!

気持ちがモヤモヤして辛い状況、

そんな時こそ外を散歩してみましょう!

もちろん気が進まないのはよくわかります・・・。

でも、辛い状態というのはほとんどの場合が

頭で考えることのみにバランスが偏っていることが多いです。

重い腰を上げるのはちょっと大変ですけれども、

好きな音楽や動画を聞きながら歩いてみませんか?

運動が体にいいのはほとんどの人が知っていると思います!

でも本当に、その効果を知っていますか?

これは科学的にも証明されている運動の効果です!

  1. ストレスに対する抵抗力がつく
  2. 問題から気を反らすことができる
  3. セロトニン、ノルアドレナリン、GABAなどの良い脳内物質を発生させられる
  4. 筋肉の緊張をほぐす
  5. 体力がつく
  6. ストレスの解消になる
  7. 血流が良くなる

また、15分程度のウォーキングやランニングをすることで心を安定させるお薬と同じぐらいの効果があると言われています!

一般的にうつ病の方に処方されるお薬を服用するのと同じくらいの効果が運動にはあるということです!

騙されたと思って一緒にやっていきましょう!!

ちなみに、有名な精神科医の樺沢紫苑さんは

朝、光を浴びながら10分散歩することが

メンタルに絶大な効果がある

とおっしゃっています!

うまっぺ

お金かからない、すぐできる、どこでもできる!

小太郎

好きなことと組み合わせると楽しくなるので、お気に入りの音楽や動画を聞くついでにすればいいですよ!

カラオケに行って歌いまくる

カラオケに行って歌いまくる

カラオケに行くことも、とても良い発散方法ですよね!

今は「ヒトカラ」というのもだいぶ流行ってきました!

都内ではヒトカラ専門店があるくらいです。

今抱えているストレスや辛さは、大声で歌うことで気持ちが少し楽になるかもしれません!

一人で行けば聞いている人はいませんから

遠慮せず暗い曲でもいいですし、

泣けてくる曲でもいいですし、

叫びまくる激しい曲でもいいと思います♩

何度も何度も言っていますが、

とにかく溜め込んでいるものを吐き出しましょう!

あなたの頭や体、心の中に、気持ちや感情が滞留していることが

辛い原因なんですよ。

色々な方法で、自分の頭の中、心の中から一度外に出してしまうことが一番重要です!

うまっぺ

小太郎、学生時代オールナイトでカラオケ行きまくってたよね。

小太郎

次の日声が出なくなって、ファミリーマートで「スパイシーチキン1つ」って頼んだらファミチキ出てきて、声でないからそれ食べたよね!!

自然に触れる、自然に身を置く

自然に触れる、自然に身を置く

自然の中に身を置くという方法も非常に効果があります!

科学的に、最高の効果があるストレス解消法って何だと思いますか?

自然に身を置くことです。

例えば

  • 公園を散歩する
  • 電車に乗って海を見にいく
  • 山や森を散歩する
  • 100円均一でプランターを買って花を植える、土に触れる

などです!

海が近い人は浜辺まで行って、波の音に耳を傾けてみましょう。

ぼーっと空を見て海の波の音を聞く。

それだけでも「なんとかやってみようかな」

と思えるかもしれません!

山や森など自然に触れられる場所に出かけて歩くことも、心身ともにリフレッシュできます。

都内の方なら、電車に揺られてのどかなところへ向かう中で日常から離れて、今自分を悩ませている問題から少し距離を置くことができます!

自然に触れることで体からエネルギーが出てくるんですよね!

思い切って100円均一でプランターや土を買って、ミニトマトや花を植えるということもいいかもしれません♪

また、辛い人は公園を少し歩くだけでも効果がありますよ!

うまっぺ

自然に身を置くと、自分の存在がちっぽけに思えて楽になるってのもあるかもね!

小太郎

そうなんだよ!普段自然に触れることが少ない人ほどおすすめです!

辛い時を乗り越える方法のまとめ

辛い時を乗り越える方法についてまとめさせていただきました!

辛い時を乗り越えるには

今の辛い考え方に対して、違う見方をしてみる

気持ちを外に吐き出す

人やモノ、サービスなどに頼り支えてもらう

気持ちを切り替える、リラックスさせる、ストレス解消させる

体にアプローチする

ということが重要です!

私もここに書けないような大変なことがたくさんありました。

親しい友人なら知っていますが、言葉をしゃべれなくなったこともあります(笑)

それでも、今は笑って元気に生きています。

この記事があなたの今の辛さに1%でも役に立てばこんなに嬉しいことはありません。

大丈夫、

どんな絶望の夜が来ても、太陽が昇るように

必ず、あなたの人生、今の状況は良くなります。

きっと乗り越えられますよ!

本当に辛い人は力になるので、このブログにコメントしてね!

おしまい!

こちらの記事もおすすめ!!

POSTED COMMENT

  1. もも より:

    たくさんの元気付けてくれる言葉や、音楽、お笑いをありがとうございました。

  2. 小太郎 より:

    に ももさん
    コメントありがとうございます!とんでもないです、最後まで読んでくださって本当にありがとうございます!!に ももさんの何かのお役や1mmでもお力になれたら嬉しいです!(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA