ラジオ配信アプリ「Spoon」って知っていますか?
今の時代は、驚くことに個人でラジオ配信ができる時代になりました。
自分で配信することや他の人が配信しているラジオを気軽に聞けるんですね!
VoicyやPodcast、Radiotalkなどさまざまなラジオ配信アプリがありますが、
今回はその中でも「Spoon」という無料アプリの
- 登録方法や用語の解説
- Spoonの使い方
- Spoonで生配信、投稿、交流の仕方
を誰よりも、どこよりもわかりやすく解説します!
Contents
ラジオ配信アプリ「Spoon」の使い方・用語・稼ぐ方法。人生の主役になれ。
Spoonは、一言で言うと
顔出しなしで配信ができる
声で配信、投稿して繋がる
誰もがすぐに、無料でラジオパーソナリティになれる
アプリです。
Spoonの使い方は
- LIVE【生配信のこと。リスナー(視聴者)とその場でダイレクトに交流!】
- CAST【録音した音声を収録したものを配信。撮り直しOK!】
- TALK【音声での掲示板。配信者がリスナーと声でやり取りができる!】
の3つの機能があります!
と言うことありますよね?
つまり、Spoonは
世界に1つしかない、あなたの声でラジオパーソナリティになれる
イケメンボイス、女性の癒されボイスを簡単に聴ける
という無料とは思えない、今話題のラジオ配信・視聴アプリです!
芸能人では、りゅうちぇるさん、芸人の河本準一さんが使っているようですね。
💎ラスト配信💎りゅうちぇる×Spoon🌈
最終回は明日2月4日19時から開始予定!
10月から始まった定期配信も今回が最後…
みんなにとって素敵な時間になりますように✨ラスト配信、遊びに来てね!
👇りゅうちぇるのSpoonアカウントはこちらhttps://t.co/9mIrTDmh9Y#Spoon #スプーン #りゅうちぇる pic.twitter.com/e6tPIPgcmy
— Spoon Japan (@Spoon__Japan) February 3, 2021
りゅうちぇるさんの配信は終わってしまいましたが、声優の梶裕貴さんの配信があります!
第5回『#かじさじ』ありがとうございました🧡
えむねこさん&お悩みコーナーはいかがでしたか✨👇聴き逃した方はCASTから聴けます!https://t.co/YDOouuVVAm
来週は特別回『かじさじ質問コーナー』
「kajisaji@tbs.co.jp」へ沢山の質問をお待ちしております✉#Spoon #TBSラジオ #梶裕貴 さん pic.twitter.com/OBsA9x22Gu— Spoon Japan (@Spoon__Japan) April 29, 2021
Spoonの使い方は? 登録・LIVE・CAST・TALKの使い方
Spoonの使い方を見ていきましょう!
登録はとても簡単です。

お持ちのSNSを連携させる、もしくは電話番号のログインで
登録はすぐにできます!

最初の画面は上記のようになります。
SpoonのLIVEって何?どんな機能?
テレビで言う生放送です。
Spoonの面白いところは、生放送に自分が入ってコメントすることで配信者とダイレクトにやり取りができるところです!
入室すると「〇〇さんこんにちわ~!」と挨拶してくれる配信者も多いですよ。
たとえば、直接相談や、雑談、感想やいろいろなコミュニケーションが取れます!
LIVE配信を聴いてみたい!方法は?

まず、TOP画面に出てくるLIVE配信者の中で気になる人のイラストをタップしてみましょう!
たとえば、①の配信者を聴くと、上の画像のようなチャット欄にうつります。
各種機能

シェア機能・・・SNSでの共有ができる
寝落ちタイマー・・・視聴を終える時間のタイマー設定ができる
報告する・・・規則やガイドラインに違反している配信内容の時に運営に報告ができる
コメント入力欄
タップして、コメントを入力することができます。
コメントをすることで配信者が反応してくれる、読み上げてくれる、質問に答えてくれる
などのリアクションがあるので楽しいですよ!
ハート機能
入室1分後から使えて、配信者にハートを送ることができるようになる機能です。
基本的には、1回の配信で送れるハートは1つだけなのは注意!
リスナーからハートが多く送られることで、配信者の人気順位があがります。
お気に入りの配信者には必ず送りたいですね♪
スプーンを贈る機能

プレゼントのマークをタップすると、課金したギフトを贈ることができます。
このスプーンが溜まると、配信者は換金することができるため自分がお気に入りの配信者や
応援したい!という配信者には贈ってみるのもいいかもしれません!
SpoonのLIVEを、自分でしてみたい!方法は?

- 右上にあるオレンジ色の+マークをタップ
- 3つのボタンが出てくるので、一番左のLIVEのマークをタップ

- 配信したいタイプを選択(※FAN配信とは、自分のFAN、特定のFANに限定した配信です)
- 自分が配信したいテーマを選択
- 配信モードを選択(※コラボとは、LIVE配信をしているときに、他の配信者、リスナーと通話できる機能です)

- 配信のタイトルを決める(20文字以内)
- 配信に関わるハッシュタグを最大5つ入力

- 100文字以内で固定コメントを入れる

- 完了ボタンを押して、いざ生配信!
Spoon LIVE機能のトークルームの使い方は?

受け取ったスプーンとは?
Spoonの課金で買えるアイテムのことです。
購入したスプーンは、応援のアイテムとして気に入った配信者に送ることができるんですね。

- 定型文を最大3つまで登録ができる。タップすると定型文をチャットに流すことができる。
- LIVE配信で使える機能一覧が見られる&使える。
- 自身でコメントをチャット画面に入力して流すことができる。
- オンにすることですべてのリスナーがコメントができなくなる。コメントの流れが早すぎる時やコメントを一時的に止めたいときに使える。
- 配信者からの音声をオフにできる。こちらの音声をリスナーに聴かせたくない時に使う。
LIVE配信で使える機能一覧
- 定型文・・・定型文の登録、入力ができる最大100文字
- 修正・・・カテゴリー、タイトル、固定コメントの修正
- シェア・・・LIVE配信のURLのコピー、SNSへの共有
- コメント削除・・・投稿されたコメントの削除
- 配信ツール・・・①自分が決めたタイトル、内容で投票画面を作れる②ラジオでいうと手紙を送る企画のBOXを作れる
- 配信設定・・・コメントを制限する時間設定、配信のアニメーション、表示設定
- エフェクト・・・声を加工して変化を付けられる(カラオケの声を変える機能のようなもの)
SpoonのCASTって何?どんな機能?
CASTとは、録音したコンテンツを聴く、配信ができる機能です。
音声版YouTubeというイメージですね!
この画像のように、いろいろなカテゴリーがあります!

CASTを聴いてみたい!方法は?
CASTを実際に聴いてみましょう!

- 画面下の「CAST」と書かれたところをタップ
- 自分が気になる配信者、配信内容をタップ
気になる配信をタップすると下の画像のような画面になります。

- このCASTの配信をしている配信者のプロフィールページに飛べます
- このCASTの配信を聴いているリスナーのアイコンです。タップするとそのリスナーのプロフィールーページに飛べます
- CASTのお気に入りリストに、この録音を登録できます
- 先ほどLIVE機能と同じです。課金したアイテムを配信者に贈れます
- Twitterでいうとフォローです。FANになったリストは自分のプロフィール機能から見られます。
- SNSやURLコピーなどの共有ができます
- CAST配信に対して、コメントを投稿することができます
- ハートを贈る機能です。基本的には1回までです(課金アイテムを使うと1回以上できる)
CASTを自分で収録してみたい!方法は?

次は収録画面です。

- 弾き語り、自作曲、癒し、質問/悩み相談、本格ラジオ、ASMR、声日記、お笑い、企画/宣伝、勉強/外国語、その他、雑談、声劇、本・朗読、歌てみた、シュチュボ からカテゴリーを選択
- タイトルを20文字以内で入力
- 配信したい音声を収録!
- CAST配信の背景画像を選択
- 配信内容に関わるハッシュタグを設定
- アップロード
- 完了ボタンで投稿
SpoonのTALKって何?どんな機能?
TALKは、投稿者が決めたテーマに対して、30秒間のボイスコメントで返信する掲示板です。
たとえば、
痩せたいときにおすすめのレシピって何?
というテーマであれば、30秒間の音声で返信するというものです。
「サラダ!」
とか
などの返信、コメントをするという事ですね!
SpoonのTALKを自分で使ってみたい!使い方は?
TALKの使い方は、他のLIVEやCASTに比べて簡単にできます!

- 画面の下部からTALK画面に行き、画面上部の+マークをタップ
- 3つ出る機能からTALKを選択

- TALKのタイトル、テーマを入力(最大20文字)
- 画面中央に表示される文章を入力(最大200文字)
- 背景に映す写真の設定
- ハッシュタグの設定(5つまで)
- 背景色の設定(写真が優先されます)
- 文字の色、フォントを変更
たとえば、
というTALKにしてみましょう!

あとはコメントを待つだけですね!
TALKを返信、コメントしてみたい!やり方は?

- 好きなTALKを選んで画像をタップ
- マイクボタンを押して30秒で声を録音して投稿
慣れない人は、簡単に投稿できるTALKから始めてみるといいかもしれませんね!
Spoonの使い方【ラジオ配信アプ】用語・稼ぐ方法。人生の主役になれ。まとめ
ラジオ配信アプリの使い方、用語・稼ぐ方法のまとめです!
Spoonは、誰もが簡単に、音声配信のDJになれるアプリです。
無料で誰でも生配信や投稿ができる
いろいろな人の配信を聴いて交流することができる
誰もが人生の主役になれる
無料で楽しめるので、ダウンロードするしかないですよね!
世界にたった一つしかないあなたの声で、配信にチャレンジしてみませんか?
おしまい!